「インプラトって本当に良い治療なの?」
患者様からよくいただく質問の1つです。
結論から申し上げますと、インプラント治療は良い治療です。
ただ、歯を失ってしまった部分を補うための治療法には、
インプラント治療の他に「入れ歯(義歯)」や「ブリッジ」という選択肢もあります。
さきがけ歯科では、歯を失ってしまった患者様へ
どの治療方法で進めていくか、事前カウンセリングのお時間を設け、
しっかりとご相談させていただいたうえで治療を開始しております。
先ほど「インプラント治療は良い治療」とお伝えしましたが、
良いところばかりではなく、メリット・デメリットがあります。
今回は、その「インプラント治療のメリット・デメリット」について、
そしてインプラント以外の治療方法である「入れ歯(義歯)」と「ブリッジ」のメリット・デメリットについてもご説明いたします。
インプラント治療のメリット
自分の歯と同じ感覚で食べ物を噛める。味や感触を感じ取ることができる。
部分治療の場合、周りの歯を傷つけない。
天然の歯と変わらない自然な印象に仕上がる。
顎の骨に力を加えるので、顎の骨が痩せてしまうのを防ぐ効果が期待できる。
ガッタパーチャカッター電気切断器
インプラント治療のデメリット
抜歯と同程度の手術が必要。
重度の糖尿病などの疾患がある場合、インプラント治療が困難な場合がある。
保険が適用されない自費治療である。
入れ歯(義歯)のメリット
一般的な治療法なので、簡単に治療を受けることができる。
入れ歯(義歯)のデメリット
嚙み心地が悪い場合がある。硬い食べ物は噛みにくい。
人によっては違和感がある。
発音に影響が出る場合がある。
見た目が悪くなる場合がある。
歯面清掃用ハンドピース
ブリッジのメリット
見た目が良い。
ブリッジのデメリット
ブリッジを固定するために、抜けた箇所の周囲の健康な歯を削る必要がある。
抜けた部分の骨が痩せていく場合がある。
発音に影響が出る場合がある。
3つの治療法をしっかりと比べ、患者様にとって最善の治療ができるよう、
サポートさせていただければと思います。
----------------------------------------------------------
dentaltools.jpは歯科用ガッタパーチャカッターと歯面清掃用ハンドピースなどを販売している中国一流のオンラインサプライヤーです。お客様に迅速・効率のあるサービスを提供しております。