8020運動を知っていますか?
「聞いたことない・・」「聞いたことはあるが意味まではわからない・・」と言われる方も
いらっしゃると思います。
8020運度とは
1989年に当時の厚生省と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です!!
歯が20本以上あれば、ほとんどの食事が不自由なく食べることができると言われています。
8020を達成する流と得られることは・・
①認知症のリスクが減る
噛む能力や効果が低くなると認知症のリスクが高くなるという研究報告があります。
また、噛むことは脳の血流量を増加させるという報告もあります。
8020運動を達成していれば噛む機能はほとんど低下しないため、認知症になりにくくなります。
②リラックス効果が得られる
噛んで食事をする行為は人間が生きていく上で必要な行為です。
美味しい食事をしっかり噛み、食べることはリラックス効果が生まれ、気持ちを安定させます。
美味しい食事をすると嬉しくなりますよね。
③生活の質の向上につながる
自分の歯で話し、食べ、笑うことができれば楽しい人生が送れます。
入れ歯になれば多くの苦労や制約があります・・・。
入れ歯が合わない、硬いものが噛めない、入れ歯が外れるなど入れ歯になって、
初めて歯の大切さに気づく方も多いのです!!
ぜひ、多くの方が8020運動を達成し、元気な老後を過ごしていきましょう!!
8020を達成するためには
①自分のお口の中の状態を知る
虫歯や歯周病など個々で違います。
自分のお口の中の状態は今どうなのか、そして今後どういう風に予防していけばいいかなどを
定期的な検診で知るといいですね!!
②歯医者で定期的にメインテナンスを行う
痛いときだけに行くのではなく、痛くなくても良い状態を維持する為にメインテナンスでクリーニングを行うと、より良い状態をキープできます!!
3か月メインテナンスを継続的に続けることも大切ですね!!
磨き方などわからないことがありましたら、おっしゃってくださいね。
定期的な検診で80歳で20本目指していきましょう!!
----------------------------------------------------------------
dentaltools.jpは歯科用超音波スケーラーと歯科用ガッタパーチャカッターなどを販売している中国一流のオンラインサプライヤーです。お客様に迅速・効率のあるサービスを提供しております。